日本ビジネスプレスといえば
2011年11月22日
超話題を読んだ
サイトの記事
そのお陰で
栃木のサトーカメラの
サトカメスタイルが
日本中にそして
アジア中に知れ渡り
ありがたいことに高評価されてきた
そのキッカケを作ってくれた
ありがたいサイト記事だった。
そして今回2013年11月17日
サトカメスタイルが
アジア進出
そして中国出店について
今回も評価が高い
サイト記事が掲載された。
「おもてなし」術は教えない
中国人に伝えたいのは働く喜びだ
喧嘩上等のカメラ店
アジアで商売の伝道師になる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42179
日本ビジネスプレスより
一部抜粋
外資の流通業や小売りは
自分たちのやり方を
そのまま中国に持ち込んで
失敗しているところが多い。
我々はサトカメのやり方を
無理にやらせるんじゃなくて
議論しながら
今のできる範囲で
自由にやってもらおうと
考えています。
そもそもその流儀こそが
サトカメスタイルだ。
日本のおもてなしを
彼らに教えようとしても
頭では分かるだろうけど
心の底から理解してやってもらえるか
というと難しい。
中国のカメラ屋で
「トイレはどこですか」って聞くと
店員は無言で首だけ振って
「あっち」だから。
日本だと「どうぞ、こちらへ」って
案内するのが当たり前ですが。
でも中国人にしてみたら
そんなことしたって
売上が上がるわけじゃない。
丁寧に案内した方が
いいのは分かるけど
やったって意味ないでしょう
っていう話なのです。
そもそもサービス業で評価され始めた
日本のおもてなしというのも
料亭とか旅館でやってたこと。
特別な世界の話だったんです。
だから一般的な給料の
中国人の店員が
年収3000万円の人を
もてなせるかというと
現状では無理なのです。
だから日本的な接客マナーとか
挨拶とか店員の服装とか
そういうのは
どうでもいいと思っています。
日本のサトカメだって
お客さんに対して
「あ、そうなの?」とか
平気で言うし
「トイレ? あっちだよ」の世界ですから。
それよりも大切なのは
「お客の目線」に立つこと。
「あなたの場合はこうした方が
いいかもしれないなあ」と
お客と一緒になって考えること。
それと品質以外は
多少緩くてもいいと思ってる。
そこがサトカメスタイルの
真骨頂なのかもしれない。
(日本ビジネスプレスより)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42179
佐藤勝人の経営一刀両断 2737号
★佐藤勝人最近のセミナー予定
11月18日(火)商業界RMS(東京)
11月19日(水)商工会セミナー(鹿島市)
11月20日(木)企業内セミナー(宇都宮市)
11月21日(金)アメリカ小売業視察セミナー
11月22日(土)アメリカ小売業視察セミナー
11月23日(日)アメリカ小売業視察セミナー
11月24日(月)アメリカ小売業視察セミナー
11月25日(火)アメリカ小売業視察セミナー
11月26日(水)アメリカ小売業視察セミナー
11月27日(木)アメリカ小売業視察セミナー
11月28日(金)企業内セミナー(郡山市)
12月 1日(月)専門学校学生向けセミナー(宇都宮市)
12月 2日(火)商工会セミナー(鹿島市)
12月 3日(水)奈良勝人塾(奈良市)
12月 4日(木)大阪勝人塾(大阪市)
12月 5日(金)栃木県校長会講演(宇都宮市)
12月 8日(月)企業内セミナー(矢板市)
12月 9日(火)東京勝人塾(商業界会館)
12月10日(水)とちぎ勝人塾(サトカメ本店)
12月11日(木)売れるチラシセミナー(アドワークス)
企業内セミナーや個別指導も
随時受け付けています。
直接下記メールにてご相談ください。
katsuhito@satocame.com