今が悪いからって
いまさらギャーギャー騒ぐなよ(笑)
私は過去を馬鹿にする奴が嫌いだ。
昨日までのことを馬鹿にする奴は嫌いなんだ。
いまだに上から下に
メーカーから小売業に
先生から商人に
何かを教えるという姿勢が強すぎると思わないか!?
下も上から何かを教わることを
相変わらず口をあけて
バカみたいにいつまでも待っている(笑)
偉い先生が何かを言ってくれるのを待っているだけなのさ。
確かに偉い先生が言ってくれることに安心し・・・・??
俺に言わせりゃその先生とは何様なんだ?
そして横並びのモノマネばかりじゃないか。
隣がやっているから安心だ?
上場企業がやているから間違いない?
隣が成功したから君もやれ?
そんな人たちばかりじゃないか!!!
誰一人自分で考え、
自分で創り出すトップが育ってこないじゃないか。
出て来ない土壌にしているのは
上も下も同じ。
これが日本の教育だからね(笑)
昨日まで一生懸命やってきたから
今があるわけで
失敗したって、間違ったっていいのさ
自分で考え自分で創り出している以上すべて明日への肥やしさ
明日への階段さ
今が間違っているならば
今日からしっかり改善していけば良いじゃん。
経営者も店長も口で言うだけじゃダメ。
自ら率先して改革に取り組む姿勢が必要だよ。
会社のトップは経営者であり
店のトップは店長であり
商品部門のトップはあなたであり
売り場コーナーのトップは君だよ
各自が先頭に立って
一つ一つ改善を積み重ねるだけだ。
問題点を指摘して
「何とかしろ」だの、
「直せ」だの
「ああせい、こうせい」だの
指示する人はたくさんいますよ。
しかし、そんな口で言っただけで
簡単に問題が解決するのは
問題とは言わないし
そのくらいで問題が解決するわけは無い。
そして、指示した人は
相手に意識が足りないと愚痴をこぼす(笑)
俺に言わせれば
「言ってダメなら、自分で直せ!」
また、言い続けるのも行動の一つ
言い続ければ少しづつ変わる
根気よく言い続ければ人は変わってきます。
いくら言っても変わらないのは
言い方に問題があるのか
言っている側に
「何が何でも変えるんだ!」という姿勢が不足しているからだ。
トップや指導する人間は
とことんこだわって信念を持って言い続けること。
同じことを言葉を変えて言い続けること。
すると現場も
「この人は本気なんだな」と
思うようになってくれます。
すると少しずつ変わってくれるんです。
現場が変わらないことを嘆くのではなく
変わるまで言い続けること
変わるまで指導することが必要なんです。
問題を指摘するのが仕事ではない
問題を解決してこそ仕事といえるのでしょう。
また人材育成とは諦めずに
根気よく言い続けることも必要です。
「第825話 問題を指摘するのが仕事ではない!」への3件のフィードバック
SECRET: 0
PASS:
この冬、佐藤勝人の著書4冊を集中拡販します!
皆様のお力添えでブログやHPにも
佐藤勝人の著書をご紹介いただけるとうれしいです。
また、お近くの書店様又は、知り合いの書店様に
佐藤勝人の著書を並べることを薦めていただけると助かります。
著書取り扱いは下記の出版社へ直接連絡願います。
①「本物商人佐藤勝人のエキサイティングに売れ」
②「チラシで攻めてチラシで勝つ」
同文館出版(株)営業部
TEL03-3294-1801
FAX03-3294-1807
③「一点集中で中小店は必ず勝てる」
(株)商業界 販売部
TEL03-3224-7478
FAX03-3585-6523
④「日本一のチラシはこうつくれ」
(株)文芸社 販売部販売企画課
TEL03ー5369ー1561
FAX03-5369-3066
SECRET: 0
PASS:
自分で考え、自分で創り出す。
諦めずに根気よく言い続けること。
ボンヤリとイメージしていても、少し落ち着いてから
など自分に言い訳・逃げながらなかなか実践できな
い、後回しし続けていることが多々あります。
行動の前段階、明文化(→宣言)することからだけで
も、始めなければ!
「後出しジャンケンなのに負けるのかいっ」みたいな日
日から、勝っても負けても正々堂々の勝負を。
負けたなら勝つまでジャンケンし続けようじゃないかと
いう気持ちを持たせていただき、感謝です。
SECRET: 0
PASS:
森川さん ありがとうございます!
負けることが恥ずかしいことではない
やらないことが恥ずかしいことなのだと思います。
ヨロシク