学生時代の勉強って
経験したことも無いスポーツの
ノウハウ本を読んで
いるようなもの
それが
つまらない勉強だと
思っていた
それで何が面白い?
学生の頃の勉強って
殆どこんな程度のモノだ
だから我々は学生時代
ろくに勉強をしてこなかった
ということは
我々は勉強が嫌いなわけでも
勉強が苦手だった
わけでもないんだ
我々はリアリストなだけだ
我々は常に実体験に基づき
本を読み勉強し
人の話を聴き学び
常に現実と向き合い
具体的に実践し
行動レベルにまで
落とし込むリアルな勉強だ
だから面白いんだ
だからエキサイティングなんだ
それが大人になってからの
勉強法なんだ
大人になって勉強しない奴は
本当のバカだ
勉強しないで
我流で勝てるスポーツってあるか?
勉強しないで
我流でできる仕事ってあるか?
そんなスポーツ見た事が無い
そんな仕事聴いたことが無いわ
ヨロシク
1)サトカメセール開催
最新号チラシです
2)毎週木曜夜7時 とちぎテレビの人気番組「サトカメGT」
3)佐藤勝人のメルマガ滅多に送らんから入っといてや
パソコンからの登録はこちら
4)商業界主催