「発信者側の都合で
良いように作られた
二次情報を分析したところで
大局は読めても
イノベーションは起こせない
われわれ中小企業経営者こそ
一次情報にこだわれってんだ」
第43回サトカメエキサイティング
INサトーカメラ宇都宮本店
全国各地から参加いただき
ありがとうございました
いつもは現場で働くアソシエイト向けの
社内研修を一般公開していましたが
一気にスタイルを変え
シンプルにズバッと
いつもの学びの場を
公開させて頂きました
サトーカメラ幹部と
意識高い経営者のみの
限定55名の参加でしたので
内容が濃くなり
面白かったと思います
2日間コースの1日目20日は
今後10年を見据えた
地域一番化戦略の
エリアマーケティングと
専門特化する商品やサービスを中心に
どの単品のどの価値で
イノベーションを起こすか
13時?18時みっちり5時間研修
18時?21時 振り返り懇親会
2日目21日は
この先10年を見据えて
先ずは「原点回帰」しながら
過去の点と点を結び付けて
イノベーションを起こすために
原動力である経営者3人と
常務3人と執行役員6人の
人間を中心とした
気力・体力・思考力を
個々に抉り出しながら
経営者である自分を振り返る姿を
生で参加者に公開させて頂きました
参加者からの声
◎「勝人さんのように55歳になっても
イノベーションは起こせるのですね!
◎「過去最高」
◎「本物商人の心意気が伝わりました」
◎「言葉も重みと熱があり最高にカッコイイです」
◎「世界に打って出ていく先生に憧れます」
◎「刺激を受けました」
◎「プログラムの中身が新鮮でした」
◎「学びが多かった」
◎「大切なことを見落としていた事に気づかされた」
◎「勝人塾でよろしくおねがいします」
◎「ハートが熱くなりました」
次回
第44回サトカメエキサイティングは
7月7日(火)開催予定
前日入り2日間コースも用意します
ヨロシク
合わせてチェック!
この記事を書いたのは

佐藤勝人Katsuhito Sato
日本販売促進研究所 代表取締役社長サトーカメラ株式会社 代表取締役専務




佐藤勝人の最新著作

最近1週間の記事
中小企業だからこそ一流のプレーイングマネージャーを育てなさい
2021年3月3日
コロナ禍に乗じて「既存事業」と「新規事業」戦略的意図を明確にして両立せよ!
2021年1月27日
コンサルタントとして21年、こんな面白い仕事は無いと思っている。
2021年1月16日
2021年あけましておめでとうございます!
2021年1月1日
私自身はこの20年間で最高に面白かった2020年でした!
2020年12月31日