一般的には兄弟でビジネスをやるのは
良くないといいますけど
それは利己心だけで
経営しているからなんですよ
私たちサトーカメラは
より高い目的や目標を持つことで
利己心をスカッと忘ていれるから
私たちの持つ潜在的能力が
発揮されるわけであり
私たちサトーカメラでは
あらゆる役職のアソシエイトが
自分たちの仕事は
地域の人々の
より良い暮らしに役立っている
地域の人々は
私たちを必要としていると
理解しています
お客様の想い出を残す
その基準を引き上げるのに
役立つことを進んで
実行したいと思っています
私たちは意義と目的が
はっきりしている
私たちサトーカメラは
このビジネスモデルを通して
地域社会に貢献していると
明確な意識が
アソシエイトの間に
広く浸透しています
ハッキリと言葉にして
文字にして
公表して
さらに10冊もの書籍にして
全国に向けても説明しています
私たちの仕事の目的は
地域の人々の
想い出をキレイに一生残すために
わからない人々には
手足となってでも
家族の想い出や
子育て記録を作ってあげる
その記憶や想い出の整理こそが
お互いを理解し
心の豊かさを生みだし
家族の絆を深め
地域の絆を深めると
私たちは信じています
一般的に
兄弟でビジネスをやるのは
良くないといいますけど
利己心だけで経営していれば
兄弟じゃなくても
他人同士でも
同じことだと思います
第3328号
毎日更新|佐藤勝人のブログ

兄弟でビジネスをやるのは良くないといいますけど、それは利己心だけで経営しているからなんですよ
- 2018年4月 13日
合わせてチェック!
この記事を書いたのは

佐藤勝人Katsuhito Sato
日本販売促進研究所 代表取締役社長サトーカメラ株式会社 代表取締役専務




佐藤勝人の最新著作

最近1週間の記事
中小企業だからこそ一流のプレーイングマネージャーを育てなさい
2021年3月3日
コロナ禍に乗じて「既存事業」と「新規事業」戦略的意図を明確にして両立せよ!
2021年1月27日
コンサルタントとして21年、こんな面白い仕事は無いと思っている。
2021年1月16日
2021年あけましておめでとうございます!
2021年1月1日
私自身はこの20年間で最高に面白かった2020年でした!
2020年12月31日