毎日更新|佐藤勝人のブログ

佐藤勝人のブログ・一刀両断

カメさんがウマさんに変わったって。2713号

7泊8日の中国遠征

サトーカメラ中国1号店

10月10日オープンに向けて

オープン準備&現場研修を通して

 

日本人の考えや行動を

いくら押し付けたところで

彼らは納得しないルールには従わない

それは何処の世界でも

当然のことだと思う。

 

日本人のように

納得しなくても従うような

小さく纏まることはない。

 

その文化の違いを

私たちは現地で

素直に受容した。

 

その文化の違いを

嘆いたところで

その文化の違うところに

勝手に入って来たのは

私たちの方だ。

 

だから私たちは

彼らと同じ目線に立ち

馴染み融合することを

覚えた。

 

その象徴の一つが

サトカメの亀さんの

マスコット問題だった。

 

日本では亀さんは

縁起のいい動物だが

中国ではあまり歓迎されない

動物の部類らしい

のろまでスピードは無く

頭を叩くと

すぐに頭を引っ込める

長寿かもしれないが

愚図で臆病の象徴だと

捉えているらしい。

 

中国での縁起のいい動物は

馬だという

ならばそこへ羽を付けて

ペガサスでどうだ

もっと縁起良くならないかと

私は即答した。

 

この交渉だって

たった15分で

亀から馬に

マスコットを変えた瞬間だ。

 

彼らの文化を理解し

100%受容した

大きな瞬間だった。

 

その国々の文化があり

そこを受容していかないと

前へは進めない。

 

日本においての対人関係だって

同じことだと思う

お互いに受容しながら

意見を言い合わないと

まとまる話もまとまらない。

 

騙す騙されると言う

下世話な話しは

私はあまり好きではない。

しかし

我々自身がそういう考えで

相手に寄っていけば

相手だってそういう考えで

我々を観る。

 

そういう腹の探り合いをしたところで

それこそ無意味な時間がもったいないし

無意味な気苦労ももったいない。

 

だから私たちは最初から腹を割って話す。

それがビジネスを越え

国境を越えた

人間対人間の

在り方なのかもしれない。

 

この7泊8日朝から晩まで

現場に張り付いての研修を終えて

私たちのその実践や姿勢を

彼ら中国側が

好意に感じてくれたことが

一番うれしかった。

 

ヨロシク

 

★日本の商業界をリードしてきた

商業者のためのゼミナール

第42回商業界ゼミナール

10月8日(水)

宇都宮で初開催されます。

参加申し込みは

事務局サトーカメラ本部

028-613-6681

 

★商業界主催

経営者・二世経営者・幹部・幹部候補・後継者向け

第3回佐藤勝人のアメリカ商業視察セミナー

2014年11月21日(金)~11月27日(木)

ダラス&ラスベガス2大都市5泊7日の旅

申し込み及び詳細は下記へクリック

主催者 商業界
http://www.shogyokai.co.jp/seminar/index.html#sato

 

★佐藤勝人最近のセミナー予定

9月29日(月)宇都宮メディアアーツ専門学校

10月1日(水)埼玉県比企青年会議所

10月2日(木)東京勝人塾(東京会場)

10月3日(金)企業内セミナー(東京)

10月8日(水)第42回商業界ゼミナール(宇都宮)

10月9日(木)企業内セミナー(リクルート)

10月10日(金)商工会セミナー(長野県)

10月15日(水)岐阜勝人塾(岐阜会場)

10月16日(木)大阪勝人塾(大阪会場)

10月17日(金)企業内セミナー(福岡)

企業内セミナーや個別指導も

随時受け付けています。

直接下記メールにてご相談ください。

katsuhito@satocame.com

合わせてチェック!

実践派経営コンサルタント・佐藤勝人へのセミナー・講演・個別指導などの相談依頼はJSPL日本販売促進研究所よりお問合せください​

読んだその日から経営が変わる!佐藤勝人の第10作目の新著​

実践派経営コンサルタント・佐藤勝人へのセミナー・講演・個別指導などの相談依頼はJSPL日本販売促進研究所よりお問合せください​

あなたの人生と商売感を変える!

世の中のニュースを本質的に理解しよう。時事ネタを佐藤勝人が一刀両断!

この記事を書いたのは
佐藤勝人</br>Katsuhito Sato

佐藤勝人
Katsuhito Sato

日本販売促進研究所 代表取締役社長
サトーカメラ株式会社 代表取締役専務

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

佐藤勝人YouTubeチャンネル

佐藤勝人の最新著作

モノが売れない時代の繁盛のつくり方

最近1週間の記事

過去の記事

アーカイブ