毎日更新|佐藤勝人のブログ

佐藤勝人のブログ・一刀両断

中小企業経営者は人育てのプロを目指せ!2368号

昨日は朝から晩まで12時間店長会議

一人一人気づかせ自分の頭で考えさせると時間はかかるもの

今日は福岡県で個別指導

明日は山口県でやまぐち勝人塾です

私思うに

中小企業の経営者は人育てのプロを目指せ

その為にはまずは自分から

自分の馬鹿さ加減をさらけ出せ!っていうこと

自分だけは失敗しない常識の範囲内で

チマチマ動いて

ええカッコばかりしていちゃダメ

自分がもっと失敗して恥かいて

笑われなきゃダメ

なぜ大手の

一部の経営しかわからないような

サラリーマン社長みたいに

100点満点の人間になりたいの?

あなたが100点満点の人間になろうとするから

人が育たないの

人がついて来ないのさ

100点満点の人間なんて全然魅力無いんだ

それこそ100人中100人に素晴らしいと

言われる人間なんて

はっきり言ってろくな人間いないよ(笑)

我々が人育てのプロになるためには

まずは自分が100点満点の人間を目指していたんじゃ

相手の気持ちなんかわかりゃしない

人育てのプロには絶対になれないよ

そして人育てのプロとは

100点満点の人間を育てることではない

自分に自信を持った

存在価値を示せる

自立型人間を育てるのがプロだよ

どんな人間でも一切排除しちゃダメ

どんな人間でも切り捨てるな

どんな人間でも存在価値がある面白いんだ。

ランチェスターの法則から学ぶならば
 
3%は非存在シェアあなたの存在すら知られていない
 
7%が存在シェアあなたの存在が知れ渡ってくる

11%が3番シェアあなたの存在が周りに影響を及ぼす

15%が2番シェア年間を通して存在感が出てくる

19%が1,5番シェア同じレベルが存在する

26%が1番シェア年間を通して成績を残す

31%が圧倒的一番シェアみんなも認めた1番

42%が独占シュアあなた無しでは運営できない

55%が圧倒的独占シェアすべての人間が認める一番

ということは

100人中31人以上に認めさせればいいのさ

100人のお客様の中から31人に好かれれば良いのさ

100打席で31本ヒット打てば3割1分で一流さ

人育てのプロとは相手の欠点を受け入れ

欠点を長所に生かせるようにしてあげるのが

大切なのだと思う

人は欠点を認めてもらうと素直になれます

人は欠点を認めてもらうと楽になります

人は欠点を認めてもらうとやる気が出ます

例えばB君は小心者の臆病者だからダメなのではなく

小心者の臆病者のB君は

何で1番になってもらうか

何でシェア31%をとって自信をつけさせるか

B君の欠点を長所として置き換えれば

物事に細かく慎重であるとも言える

B君の小心者で臆病者である「欠点=本質」を最大限に生かして

細かくて慎重な戦略でA商品の販売実績の

31%をB君の力で売ってもらえば良いのさ

人育てとは相手の「欠点=本質」を認め

欠点を直すのではなく

欠点を最大の長所として生かし

長所を通して店内でも

社内でも

市内でも

県内でも

商品を通して商売で

シェア1番の実績者に育てあげること

そのたった一つの1番が自信をつけさせ

自ら育つ自立型人間に変貌させるのです

最後に

100点満点の人を育てるのが人育てのプロでは無い

欠点に気づかせ欠点を認め

その欠点を長所に生かしてあげられる人間が

人育てのプロとも言える

ヨロシク

★★★★★

誰でも一般参加できる

全国各地開催の勝人塾は

6月26日(水)やまぐち勝人塾(山口県開催)

6月28日(金)とちぎ勝人塾(栃木県開催)

詳細は自分で調べるか下記にメール下さい

katsuhito@satocame.com

合わせてチェック!

実践派経営コンサルタント・佐藤勝人へのセミナー・講演・個別指導などの相談依頼はJSPL日本販売促進研究所よりお問合せください​

読んだその日から経営が変わる!佐藤勝人の第10作目の新著​

実践派経営コンサルタント・佐藤勝人へのセミナー・講演・個別指導などの相談依頼はJSPL日本販売促進研究所よりお問合せください​

あなたの人生と商売感を変える!

世の中のニュースを本質的に理解しよう。時事ネタを佐藤勝人が一刀両断!

この記事を書いたのは
佐藤勝人</br>Katsuhito Sato

佐藤勝人
Katsuhito Sato

日本販売促進研究所 代表取締役社長
サトーカメラ株式会社 代表取締役専務

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

佐藤勝人YouTubeチャンネル

佐藤勝人の最新著作

モノが売れない時代の繁盛のつくり方

最近1週間の記事

過去の記事

アーカイブ