「 サトカメエキサイティング 」 一覧
商業の世界でエンタメ競争って言われても?そのエンタメ競争の極意とは・・・。
2019/05/12 | サトカメエキサイティング, 佐藤勝人セミナー, 勝人塾, 勝手に言わせて!, 商人ねっと, 商業界, 宇都宮出版会議, 日本で一番楽しそうな社員たち
商業の世界で エンターテインメント競争って言われても? そのエンターテインメント競争の極意とは・・・ 私は2002年の
価格競争×バリュー競争×サービス競争×エンターテインメント競争へと突き進む!
2019/05/11 | サトカメエキサイティング, 佐藤勝人セミナー, 勝人塾, 勝手に言わせて!, 商人ねっと, 商業界, 日本で一番楽しそうな社員たち
私たちチェーンストアの世界は どの業界でも 先ずは「価格競争」から始まり そこで一気に駆け上がり ビッグストアになるか 一気に認知される存在になるか しかし価格って
経営者と経営コンサルタントの仕事、どっちが面白いの?好きなの?楽しいの?という質問を頂いた。
2019/05/08 | サトカメエキサイティング, 勝人塾, 勝手に言わせて!
けさの新幹線での移動中 地元宇都宮で時計店を経営する 地元中学の大先輩と 席が隣合わせ その大先輩に こんな質問を頂いた サ
令和元年、2人のアソシエイトが合同会社を設立!おめでとうございます!
2019/05/03 | サトカメエキサイティング, 日本で一番楽しそうな社員たち
アソシエイトスタンダード 18・ベンチャー精神 私たちアソシエイトは 常に日本・アジア・世界を意識し ベンチャー精神を持って 新たな事業を立ち上げます アソシエイト
令和元年5月1日「サトーカメラ」と「フォトサロンドン」業務提携しました!
2019/05/02 | サトカメエキサイティング, 日本で一番楽しそうな社員たち
サトーカメラ株式会社と 富山の株式会社百泉は 令和元年5月1日より 業務提携をすることになりました 勝人塾でもお馴染みで サトカメ
現場から質問を頂いた、なぜスランプに陥るのですか?
2019/04/28 | サトカメエキサイティング, 佐藤勝人セミナー, 勝人塾, 勝手に言わせて!, 商人ねっと, 商業界, 日本で一番楽しそうな社員たち
支援先の現場から質問を頂いた なぜスランプに陥るのですか? それは売りたい売りたいと 気持ちがはやり 自分主導で動き お客さんの話
平成最後4月20日「satocame photo shop」イオンモール春日部に進出で布石を打つ!
2019/04/23 | サトカメエキサイティング, 勝手に言わせて!, 日本で一番楽しそうな社員たち
平成最後の4月20日に イオンモール春日部店オープン サトーカメラの強みである 写真プリント部門だけに絞り込んだ 一点集中型の実験店舗を 出店することが出来ました
最初は誰でも弱い人、それじゃ嫌だから努力して強くなったの、強い人って生まれ持った素質みたいに言うけどそんな人は1人もいないの。
2019/04/18 | サトカメエキサイティング, 佐藤勝人セミナー, 勝人塾, 勝手に言わせて!, 商人ねっと, 商業界, 日本で一番楽しそうな社員たち
弱い人の気持ちをわかってやりなさい なんて言うけどさ そう言うならば 少しは強い人の気持ちもわかってよ 最初から強い人なんて いないんだからさぁ〜
「私は生意気な人が大好きです」やっているという自負があるからこそ生まれる唯一無二のパワーであり。
2019/04/17 | サトカメエキサイティング, 佐藤勝人セミナー, 勝人塾, 勝手に言わせて!, 商人ねっと, 商業界, 宇都宮出版会議, 日本で一番楽しそうな社員たち
会社組織っていう組織感が 嫌に感じる時があるんだよね 力の無い部下は 上司に忖度し 力の無い上司は 自分の立場と体裁を やた
みんな同じ色の同じデザイン「リクルートスーツ」ってなんだよそれ?
2019/04/12 | サトカメエキサイティング, 佐藤勝人セミナー, 勝人塾, 勝手に言わせて!, 商業界
入社式も就活も みんな同じ色の 同じデザイン リクルートスーツって なんだよそれ? その独特な日本的儀式 気持ち悪いと思いませんか? &n