ナショナルチェーンの最大の欠点は分業制にあり
公開日:
:
最終更新日:2018/01/29
サトカメエキサイティング, 佐藤勝人セミナー, 勝人塾, 商人ねっと, 商業界
知識優位の学者やコンサルタントたちは
欧米の経営戦略や
マーケティング論を
ただ単に解釈しただけだ
大切なところは
それを変革することじゃないか
私たちは商業の世界を
解釈するだけじゃダメ
私たちが変革しなければ
ナショナルチェーンでは
どうしても出来ない
中央集権ではなく地方分権
地域に愛される
ローカルチェーン
リージョナルチェーンの構築
ナショナルチェーンの
最大の欠点は分業制にあり
全てが専門領域ごとに
縦に分断されてしまったこと
その結果
知識と実践の分離
理論を担う人間と
実践を担う人間が
分離されているから
結果的に知と情までもが
分離されてしまっている
それが
労働集約型のビジネスである
商業の世界では
かけがえのない人生を背負って生きている
感情を持った人たちの存在を忘れて
「社員切り捨ての経営」や
「お客軽視のマーケティング戦略」を屈しし
選び排除するということが
正当化されているという愚策
なんで佐藤さんは
お客さんの話を聴くのか?
という質問を頂いたが
それは当然ですよ
年間で100万円も買ってくれて
この10年で
1千万円も使って頂いているお客さんですよ
そのお客さんの存在は
それこそ株主と同じだと思いませんか?
私は現実的に株主以上だと思っていますよ
そういう大切なお客さんと向き合わず
一言文句言ったら
クレーマーだの
嫌いな客は排除だのって
間違っているでしょ
確かに
ナショナルチェーンの大義は
全国を平均的に豊かにする
そのためには
細部の切り捨てや排除は厭わない
しかし
私たちローカルチェーンや
リージョナルチェーンの役割は全く違う
ナショナルチェーンでは満足できない
70%のお客さんを
個別にフォローできる体制を
作っていくことじゃないでしょうか
■第39回サトカメエキサイティング
詳細/問い合わせ/申込みはコチラから
http://www.satocame.com/exciting39.html
ヨロシク
第3306号
■■■■■
佐藤勝人直伝の地域一番化経営塾
全国で開催されている「勝人塾」とは
・第何期生扱いもありません。
・師弟関係もありません。
・組織体制もありません。
・会員制度もありません。
・卒業もありません。
「商業経営は一生勉強」
商業の基本姿勢である
自由・平等・対等という視点から
気軽に門をたたくことが出来る
スタイルが人気の秘密です
お蔭様で勝人塾も7年目に突入
■にいがた勝人塾IN 新潟1月16日
■とうきょう勝人塾IN渋谷1月17日
■サトカメエキサイティングIN宇都宮1月23日
■とうほく勝人塾IN八戸1月26日
■おおさか勝人塾IN大阪1月31日
■みやざき勝人塾IN西都2月2日
勝人塾のお問い合わせはコチラ
■■■■■
流通業専門教育ネットTV
商人ねっと社より
「勝人塾シリーズ」
月刊セミナーCD・DVD販売中(^^)
CD単月購入6480円
年間購読64800円
3ヶ月購読16200円
6ヶ月購読32400円
DVD単月購入25000円(税別)
年間購読27万円(税別)
■「勝人塾」月刊セミナーCD・DVD
詳細はコチラ
http://www.akindonet.com/series/series.php?seriesID=53&ctos
読んだその日から経営が変わる!佐藤勝人の第10作目の新著
モノが売れない時代の「繁盛」のつくり方 ―新しいマーケットを生み出す「顧客一体化戦略」―

チラシ1枚からお店が変わる!経営が変わる!
売れるチラシ作りの極意!(商人ねっと)

あなたの人生と商売感を変える!
勝人塾(商人ねっと)

時事ネタを佐藤勝人が一刀両断!
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート

佐藤勝人を体験!勝人塾-Facebook Page-
関連最新記事
-
-
お陰様で11度目の登壇!第87回商業界ゼミナール基調講演に佐藤勝人が遂に初登場!
昨年を上回る参加が決定! さぁ申込みラストは 2月18日17時まで受付  
-
-
「鯉しげ」と「村岡総本舗」と「音成印刷」とデジタル化、佐賀県商工会議所青年部連合会記念講演に佐藤勝人登壇!
佐賀県商工会議所青年部連合会 会員大会小城大会にて 記念講演に佐藤勝人登壇しました
-
-
ジャイアンツ宮崎キャンプ視察も5年目、この5年でお客さんの入は過去最高!
第12回みやざき勝人塾IN西都 そして2日目は個別支援の後 2月恒例の ジャイアン
-
-
ダルビッシュの球を分析したら打てると思っている?多分腰が引けて倒れるんじゃないでしょうか。
業界の垣根も壊されはじめ 業界内の紳士協定なんて 言っている場合じゃない &nbs
-
-
第41回サトカメエキサイティングは如何でしたでしょうか?次回開催は7月2日スケジュール調整お願いします!
第41回サトカメエキサイティングは 如何でしたでしょうか? 今回も2日間コースを設け